社会貢献活動
シンクスの実績
シンクス株式会社は、地域に根ざした活動を通じて社会貢献を行っています。
子どもたちに夢と感動を提供し、地域に誇りと活力をもたらす活動を支援しています。
アビスパ福岡のゴールドサポートファミリーとしてスタジアム内にはシンクスのロゴが掲示され、
地域とのつながりを強化しています。
また、保育園や幼稚園への訪問も積極的に行っており、NPO法人九州プロレスとのコラボ企画では、人気レスラーが園児たちと交流いたしました。
この活動は園児たちに大変よろこんでいただき、地域との絆を深める一助となりました。
シンクス株式会社は、これからも地域とのつながりを大切にし、
社会貢献活動を続けてまいります。
アビスパ福岡ゴールドサポートファミリー
シンクスはアビスパ福岡のゴールドサポートファミリーです。

-
アビスパ福岡を応援
スタジアム内のボードにもシンクスのロゴが掲載されています。
シンクスの取り組み
シンクスは、地域の取り組みも積極的に実施し、より社会に貢献できるような活動を進めています。
-
幼稚・保育園へご訪問
社会貢献活動の一環として、NPO法人九州プロレスとのコラボ企画「さわらサクラ幼稚園・保育園を元気にするバイ!」を実施しました。2023年10月27日に行われたこの企画では九州プロレスの人気レスラー「めんたい☆キッド」が幼稚園・保育園を訪問。園児たちと一緒にめんたい体操を行ったり、筋肉を触らせてみたりと、子どもたちとの交流を楽しみました。当初30分の予定が大幅に延長されるほど、活動は大いに盛り上がりました。この日の楽しい時間が、園児たちの大切な思い出となったことでしょう。今後も地域とのつながりを大切にした活動を続けてまいります。
-
-
お手紙を頂きました
先日訪問させていただいた、室見ガーデン保育園様よりあたたかいお手紙をいただきました。
-
福岡市立柏原中学校での職業講話
警備業界の魅力発信の一環として、福岡市立柏原中学校の2年生を対象に、AIを活用した交通誘導について職業講話を行いました。当日は様々な職種がある中で、弊社のブースにも多くの生徒が集まり「警備員のイメージが変わった」「そんな仕事があるなんて知らなかった」と生徒の皆さんから感想をいただきました。
-
-
感想文を頂きました


①表敬訪問
2024年6月に古賀篤(内閣府副大臣)副大臣室へ表敬訪問いたしました。

-
表敬訪問
②表敬訪問
2024年6月に鬼木誠(防衛副大臣)副大臣室へ表敬訪問いたしました。


-
表敬訪問